犬の眼瞼内反症の病態と症状
犬の眼瞼内反症とは、まぶた(眼瞼)が内側に曲がりこんだ状態を言います。
犬のまぶたは通常、内側と外側についている靭帯(じんたい)と呼ばれるケーブルによって形が保たれています。しかし何らかの理由でこの靭帯が引っ張られたり、逆にゆるんだりすると、まぶたの位置がおかしくなり、主に下のまぶたが内側に反り返ってしまうことがあります。この状態が「眼瞼内反」です。また逆に、まぶたが外側に反り返ってしまった状態は「眼瞼外反」と呼ばれます。
内側に反り返ったまぶたは、まばたきするたびに眼球の表面にある角膜を刺激して、以下に示すような症状を見せるようになります。

内側に反り返ったまぶたは、まばたきするたびに眼球の表面にある角膜を刺激して、以下に示すような症状を見せるようになります。
眼瞼内反症の主症状

犬の眼瞼内反症の原因
犬の眼瞼内反症の原因としては、主に以下のようなものが考えられます。予防できそうなものは飼い主の側であらかじめ原因を取り除いておきましょう。
眼瞼内反症の主な原因
- 遺伝 まぶたの周辺にある組織が生まれつきおかしな状態にあると、生後間もなく眼瞼内反症を示すことがあります。発症するのは、早ければ生後2~6週齢頃から、遅くとも1歳未満です。
トイプードル、ヨークシャーテリア、パグ、ペキニーズ、ブルドッグといった小~中型犬種においては、主にまぶたの内側にある靭帯が引っ張られ、目頭に近い方(内側)の下まぶたが内反を起こします。またシャーペイ、チャウチャウ、ノルウェジャンエルクハウンド、マスティフ、セントバーナード、ニューファンドランドといった大~超大型犬種においては、逆にまぶたの外側にある靭帯が緩みすぎて、目尻に近い方(外側)の下まぶたが内反を起こします。 - 体重減少 極端に体重が減り、眼球を入れている眼窩(がんか)と呼ばれる部分の脂肪が目減りすると、眼球自体が後ろに下がったような状態になります。その結果、前の部分に生じた余った空間にまぶたが入り込み、内反を起こしてしまうことがあります。
- けいれん 結膜炎や角膜炎に伴う眼瞼の痙攣(けいれん)によって、一時的にまぶたが内側に反り返ってしまうことがあります。
犬の眼瞼内反症の治療
犬の眼瞼内反症の治療法としては、主に以下のようなものがあります。
眼瞼内反症の主な治療法