トップ犬の種類あ行に属する犬の種類ウィペット

ウィペット

 ウィペットの体の特徴(体高・体重・分類)、誕生した場所や来歴、一般的な性格やお手入れする際の注意点などを写真や動画とともに詳しく解説します。

ウィペットの基本情報

ウィペット
  • 体高
    オス⇒ 48~56cm
    メス⇒ 46~53cm
  • 体重
    オス⇒ 11~13kg
    メス⇒ 10~12kg
  • 分類
    ハウンドグループ
犬の購入や繁殖の前に  現在犬の購入や繁殖をお考えの方は、日本におけるペットの現状を読んでおくことをお勧めします。保健所や動物愛護センターには、飼い主を待っている犬がいるかもしれません。お近くの里親募集機関もぜひご参照ください。また犬を迎えるときの基本情報に関しては以下のページでも詳しく解説してあります。 犬の購入・入手方法 犬を選ぶときの注意 ペットショップで犬を買う前に

ウィペットの歴史・ルーツ

 1700年代のイギリスでは、森の中で猟をする際、グレーハウンドを猟犬として用いることがありました。しかし余りにも体が小さい犬は猟には向かないとして、繁殖者の元へ返却されたといいます。繁殖者たちはいつしか、これらのつき返された犬たちを用いて、害獣駆除に適した小回りの利く犬種を育てるようになりました。こうして生まれたのが「ミニチュアグレイハウンド」であるウィペットです。
 画家であるJ.B.オードリー(1686~1755)が残した作品の中には、グレイハウンドを描いたものがたくさんありますが、ルイ15世と共に描かれた犬の姿はすでに小型化されています。このことから、1700年代後半にはすでに、現在のウィペットの原型ができていたものと推測されます。
ドッグレースで疾走する犬  1800年代に入ると、イギリス北部やウェールズにおいてドッグレースが盛んになりました。グレーハウンドのレースは楕円形の広いコースが一般的ですが、ウィペットはカーブが苦手とされるため直線のコースで行われます。狭い会場でも開催することができウィペットレースは、ランカシャーやヨークシャー地方などの鉱山労働者の間で人気を博していきました。俊足のウィペットはたちまち人気となり、「貧乏人の競走馬」とまで呼ばれるようになります。
 現在でもウィペットは、ルアーコーシングやアジリティ、フライボールなど、足の速さを生かした各種競技会やイベントで多く見かけます。なお犬名の由来は定かではありませんが、「鞭で飛ばす=whipped up」から来ているのではないかと考えられます。

ウィペットの性格・特徴

 ウィペットの性格はサイトハウンドの中でも、もっとも指示をよく聞く従順な犬種です。また愛情深く落ち着きがあります。子供に対しても大変穏やかなので、家庭犬として理想的な資質を備えています。

ウィペットのお手入れ・注意点

 ウィペットには毎日多めの散歩や運動が必要です。寒い気候が苦手なので、屋外飼育はできません。また、寒い季節にはドッグウェアを着せたほうがよいでしょう。被毛は美しい短毛で臭いほとんどありませんので、汚れたときに濡れタオルで拭く程度でよいでしょう。

ウィペットの動画

 前足と後ろ脚をそろえて動かし背中をバネにして走る「ダブル・サスペンション・ギャロップ」は、四本の足を体の下にひきつけるとき、および足を前後に伸ばしきったときに、体が一瞬中を浮く(サスペンション)のが特徴です。サイトハウンドに特徴的なこの走り方で、ウィペットのトップスピードは時速55キロに達し、時に犬界の「フェラーリ」とも称されます。
 英国の辞書に初めてウィペットの名が登場したのは1610年と古く、現代のウィペットの原型は、1800年代後半、イギリスの労働者階級がグレイハウンドやテリアなどと掛け合わせることによって作出されました。
 視野は250度と広く、ウサギのような足は、地面に接したときにしっかりと力を伝えるのに役立っています。ショートヘアーが有名ですが、わずかながらロングヘアー種もいます。
元動画は→こちら
ウィペットトップへ