トップ犬の迎え方犬に必要なペットグッズ犬に必要な睡眠・管理グッズ

犬に必要な睡眠・管理グッズ一覧~種類の解説と通販情報

 犬に必要な睡眠・管理グッズのご紹介です。商品の種類や特徴をかんたんに説明してありますので選ぶときのヒントにしてください(商品は全て楽天のショッピングモールより)。

サークル・ケージ

 犬は本能的に四方を壁で閉ざされた空間を好みます。これは、常に外敵に襲われる危険性のあった野生時代の名残です。「犬を狭い場所に閉じ込めてかわいそう」というのはあくまでも人間の側の解釈であり、犬からすると「まんざらでもないですよ」といったところでしょう。
 室内で犬を囲うペット用品としては、囲いに屋根がない「サークル」と、屋根がある「ケージ」があり、留守番をしてもらうときなどに活躍します。「サークル」・「ケージ」ともに、トレー付き、キャスター付き、木製、クリアケージ、六角形、などのオプションがあり、種類も豊富です。 犬の留守番のしつけ

犬用サークル

 犬用サークルの特徴は、上からものを出し入れしやすい、犬の成長に合わせて拡張できる、トイレトレーニングに便利といった点です。しかしジャンプ力のある犬は脱走できるという難点も抱えています。

犬用ケージ

 犬用ケージの特徴は犬の脱走を防止できる、上からの落下物からペットを守る、布や毛布などの目隠しをかけやすいなどです。

ゲート

 ペットゲート(フェンス)とは、犬を始めとするペットが入ってはいけない場所を、簡単に立ち入り禁止にできるペット用品です。入ってほしくない場所の入り口に扉(ゲート)や柵(フェンス)を設置し、ペットの侵入を防ぎます。たとえば、犬にとって毒となる食品や、包丁、煮立ったお湯など危険なものがたくさんあるキッチンなどに使用します。 犬が喜ぶ部屋の作り方  ゲートやフェンスとして必要な条件は、「犬が動かせない程度の安定感と重量」、および「人間がまたげるけれども、犬が飛び越えられない50~70センチ前後の高さ」で、多くの商品がこの条件を満たすように作られています。また、代表的なバリエーションは以下です。
犬用ゲートの種類
  • 横幅を調整できるもの
  • 置くだけのもの
  • ツッパリ棒で固定するもの
  • 鍵のかけ忘れを防ぐオートロック式

ハウス・犬小屋

 ハウス・犬小屋とは犬が暮らす小さな家のことです。室内におかれた場合ハウス、屋外におかれた場合ケネル(犬小屋)と呼ばれます。
 ハウスは主に小型犬用のものが多く、素材も布など柔らかく、室内を傷つけないものが多く用いられています。犬小屋は主に中大型犬用のもので、木製や金属製などがあり、ほとんどは購入者がみずから組み立てるタイプのものです。近年は犬を外で飼うということ自体が動物の福祉を損なっているとみなされますので、屋外型の犬小屋(ケネル)に対する需要は徐々に減っていくものと思われます。犬が喜ぶ部屋の作り方 犬を庭や外で飼う

ベッド・マット

 犬用ベッドとは、犬が長時間同じ体勢でいても、床ずれ(血流が悪化して細胞が壊死すること)を起こさないよう工夫して作られた緩衝性をもったペット用品です。オーソドックスな円形のほか、角型やソファ型、ドーム型などがあり、縁にはたいてい「あごのせ」がついています。 犬の睡眠・完全ガイド 犬のマッサージ

冷暖房器具

 ペット用冷暖房器具は、夏や冬における体温調整を手助けするペット用品です。

犬の冷房器具

 犬は人間と違ってほとんど汗をかきませんので、実は夏の暑さが苦手です。かといって扇風機をあてても、そもそも汗をかいていないため気化熱が奪われず、あまり冷却効果は期待できません。ですから犬用の冷房器具は、ほとんど「足元において体周辺の空気を冷やすというタイプ」になります。犬との生活・夏の注意 犬が熱中症にかかった
冷却プレートの種類
  • 大理石熱の伝導率が低く、温まりにくいという大理石の性質を利用している
  • アルミ受け取った熱を逃がす放熱効果の高さを利用している
  • 保冷剤外気より低い温度を長時間保てる

犬の暖房器具

 ペット用暖房器具には、充電式と電源式があります。どちらのタイプも犬がやけどしない程度の温度になるよう設定されていますが、低温やけどといって、40℃前後の温度でも、長時間一定箇所に当て続けていると軽いやけど状態になることがあるので注意が必要です。なお、1時間あたりの電気代は、おおむね0.2円~2円程度です。 犬がやけどした 犬との生活・冬の注意
ペット用暖房器具の種類
  • 充電式持ち運びできるが持続時間が短い
  • 電源式コンセントがないと使えないが、持続時間は半永久的