犬が頭を振る状況
散歩中に出会った犬がお尻のにおいを嗅いできました。すると嗅がれていた犬が頭をブルブル・・・。さて、このときの犬の気持ちは?
犬が頭を振る意味の解説
頭を振るというカーミングシグナルは、興奮した気持ちを落ち着けたり、不快感やストレスを表明するときに用いられます。例題の犬は、あまり親しくない犬にお尻のにおいを嗅がれたので、ちょっとストレスに感じたのでしょう。飼い主が執拗(しつよう)に犬の頭をなでたり、同居している猫がしきりに毛をなめてくるようなときに、犬がこうした行動を見せたら、「ああ、やめてほしいんだな・・」と考えた方がよいでしょうね。
犬にとっての「頭を振る」という行為は、人間にとっての「貧乏ゆすり」という行為に近いかもしれません。たとえば、事故で電車が止まり、1時間経過してもまだ動く気配がないとき、車両の乗客は貧乏ゆすりしてイライラを体で表現します。貧乏ゆすりは無意識的に出てくる行動ですが、これと同様、犬にとってストレスに感じるような何かに出くわしたとき、反射的にブルブルと頭を振ることでその感情を緩和していると考えられます。
犬にとっての「頭を振る」という行為は、人間にとっての「貧乏ゆすり」という行為に近いかもしれません。たとえば、事故で電車が止まり、1時間経過してもまだ動く気配がないとき、車両の乗客は貧乏ゆすりしてイライラを体で表現します。貧乏ゆすりは無意識的に出てくる行動ですが、これと同様、犬にとってストレスに感じるような何かに出くわしたとき、反射的にブルブルと頭を振ることでその感情を緩和していると考えられます。
犬が頭を振る動画
以下でご紹介するのは、犬が頭を振る瞬間をとらえた動画です。
2匹の犬が楽しくじゃれあっていましたが、置いてあった扇風機にガシャンとぶつかってしまいます。すると一方の犬がまず頭を振り、続いてもう一方の犬も同じように頭を振り出しました。そして急にテンションが下がり、2匹とも遊びをやめてしまいます。大きな音にびっくりしたことに加え、飼い主さんに怒られるかもしれない、という不安が脳裏をよぎったのでしょうか。どうしてよいかわからず「ああどうしよう!」といった感じで頭を振り、不安とストレスをごまかそうとしているのかもしれません。