トップ犬の種類さ行に属する犬の種類ジャーマンスピッツ

ジャーマンスピッツ

 ジャーマンスピッツの体の特徴(体高・体重・分類)、誕生した場所や来歴、一般的な性格やお手入れする際の注意点などを写真や動画とともに詳しく解説します。

ジャーマンスピッツの基本情報

ジャーマンスピッツ
  • 体高
    18~55cm
  • 体重
    -kg
  • 分類
    Group5(FCI)/FSS(AKC)
犬の購入や繁殖の前に  現在犬の購入や繁殖をお考えの方は、日本におけるペットの現状を読んでおくことをお勧めします。保健所や動物愛護センターには、飼い主を待っている犬がいるかもしれません。お近くの里親募集機関もぜひご参照ください。また犬を迎えるときの基本情報に関しては以下のページでも詳しく解説してあります。 犬の購入・入手方法 犬を選ぶときの注意 ペットショップで犬を買う前に

ジャーマンスピッツの歴史・ルーツ

 ジャーマンスピッツの起源は、今から6000年以上前の狩猟採集民が飼っていた犬だと考えられています。ドイツ北部の泥炭地で人間と犬の骨が発見されていることから、非常に古くより人間と共に生活してきた犬種であると推測されます。その後これらの犬はドイツの各地で独自の発展を遂げ、体の大きさも多様化していきました。
 ベルギーに本拠地を持つFCIにおいては現在、体格に応じて5つの区分を用いています。大きい方から並べると「ウルフスピッツ」(Wolfsspitz)、「ジャイアントスピッツ」(Grossspitz)、「ミディアムスピッツ」(Mittelspitz)、「ミニチュアスピッツ」(Kleinspitz)、「トイスピッツ」(Zwergspitz)です。このうち最も大柄な「ウルフスピッツ」はキースホンドとして、最も小柄な「トイスピッツ」はポメラニアンとして独立しています。

ジャーマンスピッツの性格・特徴

 ジャーマンスピッツの性格は人懐こく快活です。狩猟本能はそれほど強くなく、しつけも比較的しやすいとされます。
 被毛はふさふさのダブルコートで、毛色のバリエーションはたくさんあります。三角形の耳はピンと立ち、しっぽは背中の上にくるっと巻き上がります。顔はオオカミやキツネ同様、口元に行くにつれ細くなるテーパーマズルです。
 体高に関しては「ウルフスピッツ=49センチ」、「ジャイアントスピッツ=46センチ」、「ミディアムスピッツ=34センチ」、「ミニチュアスピッツ=26センチ」、「トイスピッツ=20センチ」と規定されています(FCI)。

ジャーマンスピッツのお手入れ・注意点

 ジャーマンスピッツには毎日最低でも1時間程度の運動をさせてあげる必要があります。被毛の手入れは週に1~2回のブラッシングを基本とし、汚れた時はシャンプーしてあげます。アンダーコートが豊富で暑さに弱いため、夏場の熱中症には十分な注意が必要です。

ジャーマンスピッツの動画

 以下でご紹介するのはジャーマンスピッツの中で「ミディアムスピッツ」(Mittelspitz=体高34センチ前後)と呼ばれる犬種の動画です。
 ジャーマンスピッツは1800年代以前、肥やしの山の上に乗って吠えることから「ミストベラー」(Mistbeller, 肥やし鐘)と呼ばれていたこともあります。アメリカンエスキモードッグ日本スピッツの血統にも影響を及ぼしています。
元動画は→こちら
ジャーマンスピッツトップへ