トップ犬の種類は行に属する犬の種類ホウハバート

ホウハバート

 ホウハバートの体の特徴(体高・体重・分類)、誕生した場所や来歴、一般的な性格やお手入れする際の注意点などを写真や動画とともに詳しく解説します。

ホウハバートの基本情報

ホウハバート
  • 体高
    オス⇒ 63~70cm
    メス⇒ 58~65cm
  • 体重
    -kg
  • 分類
    Group2(FCI)/FSS(AKC)
犬の購入や繁殖の前に  現在犬の購入や繁殖をお考えの方は、日本におけるペットの現状を読んでおくことをお勧めします。保健所や動物愛護センターには、飼い主を待っている犬がいるかもしれません。お近くの里親募集機関もぜひご参照ください。また犬を迎えるときの基本情報に関しては以下のページでも詳しく解説してあります。 犬の購入・入手方法 犬を選ぶときの注意 ペットショップで犬を買う前に

ホウハバートの歴史・ルーツ

 ホウハバートの起源は定かではありませんが、非常に古い時代からドイツ国内に存在していたことがわかっています。
 最も古い記録では、1210年、この犬が幼い日のアイケ・フォン・レプゴーを救ったという逸話が残されています。レプゴー(1180~1235)とは、ドイツ語による最初の散文文書を編纂した中世ドイツの行政官のことです。1400年代には、高貴な血統をもつ犬として名を馳せ、中世を通して人気犬種の座を維持していました。
 しかし中世が終わると同時に、いつしかこの犬種も減り始め、1900年代の初頭には、ほとんど見かけなくなってしまいました。この事態を憂いた一部の愛好家が、1910年代から復興計画を開始し、ジャーマンシェパードニューファンドランドレオンベルガーなどの血統を取り入れた結果、1937年にはドイツ国内の犬種協会で公認されるまでに回復しています。第二次世界大戦により壊滅的なダメージを受けたものの、戦後に再興が図られ、1960年代頃から再び個体数を伸ばしています。

ホウハバートの性格・特徴

 ホウハバートの性格は、優しくて落ち着きがあります。一方、縄張り意識が強く、侵入者に対しては強い警戒心を示すこともあります。
 被毛は、まばらなアンダーコートと、長くて軽くウェーブのかかったアウターコートからなるダブルコートです。毛色には、ブラックゴールド、ブラック、ブロンドの3種類があります。 ブラックとブロンドのホウハバート

ホウハバートのお手入れ・注意点

 ホウハバートには、毎日最低でも1時間以上の運動をさせてあげる必要があります。被毛の手入れは、週に1~2回のブラッシングを基本とし、換毛期においては+1~2回とします。耳のチェックも定期的に行ってあげましょう。

ホウハバートの動画

 以下でご紹介するのはホウハバートの動画です。
 犬名中の「hova」は、古ドイツ語で「農場」を意味し、「wart」は「見張り」を意味します。
元動画は→こちら
ホウハバートトップへ