ベータカロテンとは何か?
ベータカロテン(βカロチン)とは食品を赤~橙色に染めるときに用いられる着色料です。ベータカロテンはまた、猫を除くほとんどの動物の体内でビタミンA(レチノール)を生成する際に用いられます。野菜に最も多く含まれている色素の一つで、メロン、マンゴー、カボチャ、パパイヤ、ニンジン、サツマイモなどに豊富に含まれています。 成分の分類上は「着色料」に属し、フードの色合いを調整して犬の食いつきを良くする作用を持っています。
ベータカロテンの安全性情報・概要
- 厚生労働省=既存添加物
- IARC=発がん性なし
- EFSA=使用基準15mg/体重1kg/日
- JECFA=使用基準0~5mg/体重1kg/日
- ペットフード=不明
日本での安全性情報
海外での安全性情報
ドッグフードに入れると危険?
ベータカロテン(βカロチン)を犬に対して長期的に与えた場合の安全性や危険性に関してはよくわかっていません。人間においては1日300mg以上を摂取すると、皮膚が黄色~オレンジに変色する「柑皮症」(かんぴしょう)になる可能性があります。
ベータカロテン(βカロチン)は微量栄養素と着色料という二面性を持った成分です。色付けのために使用されている場合はペットフードのラベルに「着色料」との併記があります。