カネロとは?
カネロ(Canelo)は、病院内で死んだ飼い主を、ドアの前で12年間待ち続けた忠犬。
スペイン南西部の都市カディズに暮らす雑種犬カネロは、とある一人暮らしの男性と散歩するのが日課でした。両者はいつも一緒で、片時も離れることがなかったといいます。
そんな男性が週に一度、散歩の途中で必ず立ち寄る病院がありました。彼は腎臓が悪かったため、週に一回のペースで人工透析を受ける必要があったのです。犬を院内に入れることができなかったため、男性はカネロを病院入口のドア付近で待たせるのが常でした。カネロは行儀が良かったため、主人の命令があるまでうろうろせず、じっとドアの前で待ち続けたといいます。こうした生活は数年に渡って続きました。
ところが1990年のある日、治療中に男性の容態が急変し、そのまま帰らぬ人となってしまいます。外で待機中のカネロはそんな事も知らず、もう現れることのない主人の帰りをじっと待ち続けました。彼が今日「忠犬」として称えられている理由は、何とそれから12年もの間、ひたすら主人の帰りを待ち続けたからです。
カネロの待ちぼうけの日々は雨の日も風の日も続き、どんなにおなかが空いても決して動こうとしなかったと言います。地元の人々は彼のことを不憫に思い、エサと水を与え、行政が捕獲しに来た際には、いろいろと理由をつけて追い返すようになりました。 主人を待ち続ける「忠犬カネロ」の存在は次第に有名となり、病院前で写真を撮る人まで現れるようになりました。しかし路上生活が始まってから12年後の2002年12月9日、彼は車に轢かれてあっけなく死んでしまいます。地元民の悲しみは深く、よく寝起きしていた通りには彼の名を付け、在りし日の姿をプレートに刻み、彼の忠心を記念しています。 Dog or God Canelo faithful dog

そんな男性が週に一度、散歩の途中で必ず立ち寄る病院がありました。彼は腎臓が悪かったため、週に一回のペースで人工透析を受ける必要があったのです。犬を院内に入れることができなかったため、男性はカネロを病院入口のドア付近で待たせるのが常でした。カネロは行儀が良かったため、主人の命令があるまでうろうろせず、じっとドアの前で待ち続けたといいます。こうした生活は数年に渡って続きました。

カネロの待ちぼうけの日々は雨の日も風の日も続き、どんなにおなかが空いても決して動こうとしなかったと言います。地元の人々は彼のことを不憫に思い、エサと水を与え、行政が捕獲しに来た際には、いろいろと理由をつけて追い返すようになりました。 主人を待ち続ける「忠犬カネロ」の存在は次第に有名となり、病院前で写真を撮る人まで現れるようになりました。しかし路上生活が始まってから12年後の2002年12月9日、彼は車に轢かれてあっけなく死んでしまいます。地元民の悲しみは深く、よく寝起きしていた通りには彼の名を付け、在りし日の姿をプレートに刻み、彼の忠心を記念しています。 Dog or God Canelo faithful dog